WORKS実績紹介
コンパクトな空間に家族5人のパーソナルスペースを叶えたマンションリノベーション

宮城県から神奈川県へ転居されるのを転機に中古マンションを購入されたM様。約80㎡の限られたスペースで、3人のお子様のパーソナルスペースと家族の快適な暮らしを両立させるため、リモートで収納と間取りのプランニングをサポート。成長する家族に柔軟に対応する間取りと、開放感ある空間を実現しました。
お客様情報
神奈川県
マンション
・マンションリノベ収納プランニング
サポート期間 5カ月
Before(ビフォー)
転勤を重ねる中で物の整理が習慣化されており、衣類を中心に収納の工夫がされていました。しかし、新居の約80㎡という限られたスペースでは、以下のような課題がありました
•スペースの制約:家族5人分の衣類を収める場所が必要。
•お子様の成長:小学生から中学生のお子様が今後成長するにつれ、衣類や学用品が増加。衣類に関しては引き出し収納からハンギング収納への移行が必要。
•生活感の軽減:学用品や生活雑貨で散らかりがちなリビングやデスク周りをスッキリ保ちたい。
ご提案とサポート内容
ご家族それぞれのスペースを叶える間取り
•ご長女の個室を確保しつつ、残る4人分の衣類を効率的に収納するファミリークローゼットを配置しました。
•リビング横に家族共有のデスクを設置し、子供たちの勉強や趣味の時間を楽しめるように。
お子様の成長を見越した収納計画
•お子様の成長に伴う衣類や物の増加に対応できるよう、壁面に下地を入れ、将来の収納追加が可能な設計をご提案。
散らかって見えない工夫
•デスク回りにもしっかりと収めるものを想定しそれに合わせたサイズの収納を確保することで、学用品の定位置もでき、散らかりがちなデスク回り、リビング周りがすっきりするように収納部について細かくプランニングしました。

After(アフター)
リビングに面した寝室は室内窓のおかげで明るく開放的な空間が生まれ、インテリアのアクセントとしても機能しています。家族共有のデスクコーナーは、子供たちの勉強や読書に最適で、本棚とデスクの使いやすい配置が家族のお気に入りに。
洗面所・ランドリーには十分な収納や掃除用品の独立した収納を確保するなど、物が散らかりにくい間取りで、結果的に家事の効率化につながります。
家族の暮らしに寄り添う工夫が詰まった素敵な空間となりました。





施工会社:株式会社エコハウス
お客様の声
間取りの段階から相談に乗ってもらい、寝室、子供部屋の確保、キッチンへのダブルアクセス、建具ではなくカ-テンなど自分では思いつかない提案にとても感謝しております。
特に、書斎コ-ナ-と横の造り付けの本棚が毎日の宿題やテスト勉強、それに伴う参考書置き場などとしてとても重宝してます。間口を広く取ったことと、黒のダクトレ-ルとインテリアウインドウの黒とで見た目も気に入ってます。
インテリアウインドウを二面にしたことで書斎コ-ナ-も明るくていい感じです。
寝室もリビングの気配を感じつつ1人になれるので子供に人気の空間です。体調不良になって1人で寝るのが心細い子供にも、見守る私にもいい部屋になりました。
これからはインテリアも楽しんでいきたいです。本当にありがとうございました。
ギャラリー
タグ一覧
実績をもっとたくさんご覧になりたい方は、
Instagramで随時更新しておりますのでそちらをご覧ください。