WORKS実績紹介

戸建てのフルリノベーションに伴い、家全体の収納プランニングをご依頼いただきました。中でも今回は、工事対象外だった階段下の納戸についてご紹介します。
お客様情報
所在地:東京都
住居形態:戸建て住宅
・ホームオーガナイズ
(収納デザインプラン)(作業込み)
サポート期間:2日間
Before(ビフォー)
納戸では収めたいものに対して家具が合わず、空間がうまく活用できていない状態でした。また、使いたい物がすぐに取り出せず、在庫の把握もしづらい…というお悩みがありました。
ご提案とサポート内容
収納家具の全面見直し
→空間と持ち物のサイズに合った家具を選定し、収納力を最大限に。
使用頻度・動線に基づいたレイアウト
→日常的に使う物は手前に、季節物などは奥や高所に配置。取り出しやすさを重視。
在庫管理しやすい仕組み作り
→ボックスのラベリングやグルーピング収納で「どこに何があるか」が一目瞭然。
After(アフター)
機能性を備えた納戸は、見た目もすっきり整い、K様にも「まるでショップのバックヤードみたい」と喜んでいただけました。広さを活かした収納計画で、今後の暮らしにも余白とゆとりが生まれる空間に仕上がりました。






お客様の声
自宅のインテリアや好みに合わせて整えていただいたことで、以前は入るのが嫌だった納戸が、今ではとてもお気に入りの空間になりました。収納の使い勝手も格段に良くなり、在庫量が一目でわかるので、管理もしやすくなりました。毎日この空間に入るのが楽しみです。
タグ一覧
実績をもっとたくさんご覧になりたい方は、
Instagramで随時更新しておりますのでそちらをご覧ください。